アドセンス始めるならbloggerブログしかない
アドセンスを初めて利用したい場合、独自ドメインでの運営が必須となってしまいました。とりあえず簡単にアドセンスを始めたい場合、独自ドメインの取得がいらない、bloggerブログが間違いなく最適です。
独自ドメインでのブログ運営。
最終的にここにたどり着ければいいんですが- 独自ドメインの取得も初めて
- アドセンスの利用も初めて
- SEOもよくわからない。
- アドセンスの審査・申請がわからない
でもアドセンスで収益をあげたい。
そんな方に最適なのが、bloggerブログです。
bloggerブログとは
googleが運営しているblogサービスで、アドセンスとの相性がいいです。
2016年8月現在ですと
独自ドメインの取得無しで、アドセンスを利用できるのは、bloggerブログだけです。
bloggerブログはgoogleさんが運営しているだけあって、アドセンスの審査とかないんです。独自ドメインも必要ありません。オーバーな表現ではなく、今すぐ始められます。
bloggerブログでアドセンスを簡単に始めて、10円でも100円でも、収益を上げてみることを、まず体感してみてはいかがでしょうか?
こんな感じかぁ!っていうのが、すぐ体感できます。
ブログを運営して
アドセンスで収益が上がった。
という既成事実が大切だと思います。それが自信にもつながりますし、そこから見えてくるものもあります。
独自ドメインはいつでも取得可能ですから、まずはbloggerブログから始めてみましょう。
他のブログサービスで (シーサーやココログ、FC2など)
アドセンスを始める場合の難しいところは- 独自ドメインの取得が必要になってしまった
- 独自ドメインをブログサービスに設定しなければいけない
- 取得したドメイン運営会社のサイトで、ネームサーバの設定が必要
- アドセンスの広告コードをhtml編集画面に張り付ける必要がある
- そもそもアドセンスが不可のブログサービスがある
- そもそもアドセンスの申請が大変
- アドセンスは許可するが、稼いだ広告料からロイヤリティを取られるblogサービス(FC2など)もある
googleさんの、bloggerブログでアドセンスを始める場合は、一切こういう作業が必要ありません。
googleアカウントさえあれば、bloggerブログを新規開設して、収益っていうボタンを押し、広告表示させるを選択するだけです。
まとめ1
せっかく時間をかけて、アドセンスに取り組もうとするわけですから、まずは簡単に始めて、簡単に100円でも200円でも、収益をあげてみてください。自分で書いたブログがたとえ100円でも、収益につながれば、嬉しいです。 その嬉しさが、もっといい文章を書こう、独自ドメインを取得してみようかな、と意欲につながっていけば、さらに収益を上げることができると思います。
まとめ2
googleのbloggerブログを利用して、100円200円でも収益があがった人は、もちろん、そのままbloggerブログを続けていくことも可能です。独自ドメインは絶対に必要なものではありませんので。
コメント
コメントを投稿