ゴルフスイングの基本|上達ポイントはここ!野球やテニスをやっていた人向け
ゴルフスイングの基本|上達ポイントはここ!野球やテニスとの違い 野球やテニスとゴルフの違い 野球やテニスは相手から力強く放たれたボールを打ち返す必要があるため、どうしてもポイントが前になってしまいます。そうしないと差し込まれて(振り遅れて)力強く返せないため。 ゴルフは止まっている玉を打つので「打つポイント」がもっともっと後ろなんです。野球やテニスをやっていた人なら、振り遅れてしまった位置が最高の打点だと思ってください。 長く真剣に野球やテニスをやっていた人ほどこの感覚をつかむことが難しいです。ゴルフスイングのイメージですが、ボールを打つ瞬間、体(胸)が少しターゲット方向を向いていないでしょうか? それだと打点が前になってしまうので、体(胸)が正面を向いている状態(位置)がインパクトポイントだと思ってください。 腰は回してOK。ただし、、 腰はどれだけ回してもいいです。 でも体(胸)が正面よりターゲット方向を向かないでください。ここを勘違いされている方が多いです。ゴルフは下半身始動なので、腰を回していいです。むしろ腰の回転でクラブを振ります。でも胸まで回ってしまってはダメです。腰は回すけど胸はしっかり正面をキープしようという「捻転の我慢」がポイントです。 体が硬くてこれができない人がいます。その場合は腰の回転力を弱める必要があります。無理しないでくださいね。または腰を回すと胸まで回ってしまう人が多いため、腰は回さないでと指導されることもあります。 正解は腰はいくら回してもいいけど、胸がターゲット方向をむくほど回してはダメ、という感じです。 腰の回転の補足 腰の回転を使っていい(どれだけ回そうとしてもいい)のですが、胸がターゲット方向を向かないために、右打ちなら左ひざが開かないでください。それで回せるものならどれだけ腰を回してもOKです。ひざが少しでも開いてしまうと胸がターゲット方向を向きやすいです。 感覚をつかむための練習であれば、つま先よりかかとがターゲット方向を向く感じにして、そのときのひざの向きを覚えてください。腰をいくら回してもいいのですが、そのひざの「向きや位置」を絶対に動かないでください。その中で回せるなら「いくら腰を回してもいい」という感じです。 ハンドファーストが元凶 ハンドファーストはたしかに必要なのですが、運動をまったくやってこなかった人というの