メールのマナー|メールで「〇時ごろ電話してよろしいでしょうか?」って聞くバカ(笑) リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ - 11月 18, 2023 メールのマナー|メールで「〇時ごろ電話してよろしいでしょうか?」って聞くバカ(笑)マジで人の気持ちがわからないバカなんだろうと思う。電話なんて突然かかってくるもので、出れたり出れなかったりするモノなわけで。それでいいんだよ。なんでおまえのために〇時を予定開けて待っとかなあかんねん(笑)人の気持ちがわからない典型的なバカ(笑) リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ コメント
OneDriveというクソアプリ | Cドライブ圧迫 同期解除を。 - 4月 06, 2017 Windows10にOneDrive(ワンドライブ)というクソアプリが入っていると思いますが、勝手にCドライブに同期フォルダを作っています。 Cドライブの容量を確保するためのOneDriveなのに、OneDriveがCドライブ容量を圧迫しているという悲劇。 続きを読む
女性専用車両はいらない!? 問題は男性専用車両がないこと - 3月 01, 2018 女性専用車両はいらない!? 女性専用車両の問題がクローズアップされている昨今ですが、女性専用車両が必要か不必要かというまえに、女性専用車両があるなら男性専用車両も必要でしょう。 女性専用車両が男性差別にあたるとは思いません。 思いませんが、ワイドショー的なテレビ番組でもたびたび取り上げられているお話ですが、この議論をするときに、電車をあまり利用しない人は、少し発言に注意して欲しいものです。 頻繁に電車を使う人にとってははっきり言って女性専用車両は迷惑です。 どれだけ迷惑かは口で説明しても、たぶんわかってもらえないと思うんです。だから男性専用車両を試験的にでもいいから、作ってみなさいってことです。 迷惑といっても些細なことなんです。 ●いつも同じ駅を利用するわけじゃないので、たまたま乗車しようとした車両が女性専用だったということが頻繁に起こります(乗るわけにもいかず、小走りで違う車両の入り口に移動する必要がある) ●女性専用車両以外はぎゅうぎゅうで、女性専用車両だけがガラガラ。これなかなか腹立ちます。 個人的にはこんなところです。 男性がこれを我慢すればいいんですけど、じゃあ女性にもこの思いをさせろや!って思うことは普通の感情だと思います。 そもそもが痴漢対策で女性専用車両を設けたようなので、その観点から言うなら男性専用車両だって絶対に必要です。 冤罪といいますか、痴漢をでっちあげるような輩(女性)もテレビなどで目にします。男性からしたらたまったモノじゃないですね。 男性専用車両があれば、メチャクチャ嬉しいです。女性だけが痴漢におびえているわけじゃない時代だということを、鉄道会社のバカにどもには理解してもらいですね。 男性専用車両ばんざい! 続きを読む
エスカレーターのマナー問題 | 片側を空ける?空けない?解決! - 9月 07, 2016 エスカレーターの中央で立ち止まる人・端っこによらない人・2人で並んで立ち止まる人。どんなけバカやねん。現時点では片側を空けるほうが、円滑な社会を築けることでしょう。 続きを読む
コメント
コメントを投稿