最低賃金って考え方おかしくない?最低賃金がもたらす弊害
最低賃金って考え方おかしくない?最低賃金がもたらす弊害
時給なんて経営者が側が勝手に決めたらいいと思いませんか?
時給300円だろうが500円だろうが(笑)
それで人が来るかは知らないですけど、最低賃金って経営者側にとって辛い価格設定だと思うんですよ。
たとえばコンビニのアルバイト。
ひとつのことしかできないバイトの子。もうレジならレジしかできない。
それでもよくないですかね?
なにもしなくていいからとにかくレジ前にいてレジ対応してくださいと(笑)
時給300円なのか700円なのか知らないですけど、それでよくないですか?そういうのを求めているバイトの子もいるだろうし、お互いの利害関係が一致すればそれでいいと思うんだけど。
コメント
コメントを投稿